数年前に古本屋で買って放置したままになってたものが発掘されたので、読んだ。
本屋大賞とって、松田龍平さん主演で映画化されてましたね。もちろん映画観てないけど。
出版社の営業部員・馬締光也は、言葉への鋭いセンスを買われ、辞書編集部に引き抜かれた。新しい辞書『大渡海』の完成に向け、彼と編集部の面々の長い長い旅が始まる。定年間近のベテラン編集者。日本語研究に人生を捧げる老学者。辞書作りに情熱を持ち始める同僚たち。そして馬締がついに出会った運命の女性。不器用な人々の思いが胸を打つ本屋大賞受賞作!
だそう。CLASSYで連載されてたそうで、そんな感じ~と思った。
辞書の作り方や言葉の定義についての表現が面白いけど、それ以外は非常に軽い内容なのでサクサク読める。女性ファッション誌掲載なら、まあそんなに重い内容載せないよね。
ちなみに、三浦しをんさんの作品はこれが初めて。うーん、他も読んでみたいという気にはならなかったかな。
辞書が出来る上がるまで13年かかるという内容なんだけど、作り始めと出来上がり(刊行)だけを描いてて、途中全部描いてないの。
中だるみするだろうし、それが正解なんだろうと思うんだけど、登場人物が一気に成長してて…その成長過程を知りたいんだよな~~~と思った。それがお仕事モノの醍醐味じゃないかしらね。
大して思い入れもなく読んでいたので、読了後に映画キャストを知ってなかなか面白かったです。(映画化した時の話は主役の松田さんしか知らなかったから)
今は表舞台にあまり出てこない宮崎あおいさんが相手役(後の妻)だったのね。私のイメージでは二階堂ふみさんだったわ。
そして登場人物の中で一番感情移入した、主役の先輩がオダギリジョーさんが演じたと知って嬉しかった。好きなので(笑)