おはようございます。
予報通り雨。午前中いっぱい降るらしい。
ホテルの朝ごはんは付けてないので、出かけるよ。
ホテルから歩いてきたのは、北九州発祥のうどん屋「資さん」。こちらのお店は24時間営業。
福岡のうどんといえば、福岡県人がこぞって「福岡はラーメンよりうどんばい」と言ってるとかいないとか。その特徴はコシの無さ。私は讃岐よりだんぜん福岡派よ。
タモリさんも「うどんにコシはいらない」って言ってるしね!アハッ。
博多ならウエストでしょうが、北九州来たら資さん。(どっちも店舗あるけどね)
って初訪問だけどね!北九州も資さんも。
モチのロンでごぼ天よ~。
ここのはごぼうがスティック状なんだね。これだと汁でふにゃった衣とサクッとしたところ楽しめて、いいねいいね。
スープはウエストより甘めで魚介の風味がたってます。(多分)
知ったような口きいてるけど、とにかくおいしい!それがすべて。
ローカルはうどんとおはぎがセットってケンミンショーでは言ってたけど。確かにおはぎ推しなんだろうなって店内のポップでも感じたけど。
さすがに、朝からそれは無理なので今回はパス。フォロワーさんも美味しいと言っていたので、次回はお土産に買って帰りたい。
この後ホテルに戻ってチェックアウトして、荷物だけ預けて小倉観光。
小倉を流れる紫川には凝った橋が架けられてるらしい。
ギリギリまでゼンリンミュージアム(地図)か松本清張記念館(小説)に行くか迷ったんだけど、ホテルからの近かった方のゼンリンミュージアムへまずは行ってみた。
これがかなり楽しくて松本清張までたどり着けなかった~ん。
中の撮影は一部を除いて不可なので、写真がほとんどないけど。
すごい楽しかった!!
日本地図の成り立ちの説明があって、日本国内からとヨーロッパからの双方向から始まったとか。
伊能忠敬の地図とか(これだけ写真可だった)
企画展では北九州の街もあったけど。
私恥ずかしながら初めて知ったのだが、北九州市って門司とか八幡とか5市が合併してできたんだって。(安心してください。私が生まれるよりずっと前の1963年の話です)
新潟出身の母も当然知らなかったけど、子供時代を福岡で過ごした父は知ってた。
入場料1000円かかるけど、素敵な(小倉好きと思われそうな)チケットホルダーがもらえるし。
施設内のドリンクチケットもらえるし。
※お菓子は有料
1Fにあるショップで小さいプレゼントもらえるし。ミュージアムショップも地図をモチーフにしたかわいい雑貨がありましたよ~。
こんなにしてもらっていいの!?と思った(笑)
アンケートお願いされたから、「地図の作り方」を企画展やってほしいというリクエスト書いておいた。
例えばあの満州進出時にどうやって地図を作り上げたのか、とか。それ以外にも街の地図を描くコツ(?)とかさ。
この後は小倉の総鎮守・八坂神社でお参り。八坂神社があったらお参りすることにしてるんだ。
そこから同じ敷地にある雨の小倉城with桜を。観光案内所の方は小倉城勧めてくれたけど、再建城(=コンクリ城)なのであんまり興味ない。というか、再建じゃなくてもちょっとまだ城には興味ないんだよな。石垣は好きだけど!
旦過市場をチラ見。旦過市場はほとんどの店が日曜休みなので、あんまり見てません(´・ω・`)
アジアっぽくて楽しいらしいので、ここはリベンジだな。
昨夜、謎の閉店で行けなかったあのお店へ!!
ギャン!行列~~。
でも思ったより回転良くて、20人くらい並んでいたけど20分くらいでテイクアウトで買えた。(イートインもできる)
買って出てきたらもっと並んでたけどね。後ろに並んでた男性曰く「今日は天気悪いから人少ない方」とのこと。
そんなに有名店だったのか。
さ、ホテルで荷物ピックアップして博多へ行くぜ。