2021初秋・釧路旅行
本当ねぇ、毎回長い旅行記書いてごめんなさいね。安心して、ようやく今日で終わりよ。長く書くって言っても、ただただ駄文なんだよね。短くスパっといいたい事をまとめられる人ってあこがれる。 さて、最終日。10:20発の飛行機で帰るので、和商市場に朝イチ…
えっちらおっちらやって来たのは、みんな大好き六花亭!どっかのCMじゃないけど、六花亭がある時~、六花亭が無い時~でテンション変わるね。うへへへ。 空港でももちろん帰るけど、やっぱり直営店の方が選択肢が多いし、ばら売りあるし、喫茶スペースもある…
海沿いを走る花咲線に乗りたかったんだヽ(^o^)丿 本当はこの辺りを走るルパンのラッピング列車に乗りたかったんだけど、元々本数が少ないうえに、運休のあおりを受けてるのでそんな贅沢は言ってられないわよね~。バスがラッピングだったからいいんだい。 交…
前夜の天気では翌日は台風一過で天気が良いとのこと。実は、釧路到着日に根室から納沙布岬に回ってくれる周遊バス(根室バスが運行)を申し込んでいたのですよ。2600円で明治公園、納沙布岬、北方原生花園、金毘羅神社を約2.5時間で周ってくれるという優れも…
ガイドさんの話聞きたかったのに、ちょっとウトウト…そうしてるうちに、阿寒湖へ到着。 阿寒湖の説明聞けなかった(´・ω・`) ここ、阿寒湖が一番滞在時間が長くて2時間。悪天候で2時間も余っちゃうなと思ったけど、結果的には足りなかった(笑)ちなみに、こ…
釧路滞在・2日目。土砂降り~~~。台風が関東ら辺に来ていたのだが、遠く離れているにもかかわらず海沿いの街釧路は大きな影響を受けていた。東京の友人らとlineして分かったが、おそらく釧路の方が酷い。 しかし、そんなことは承知の助。全日に申し込んだ…
ほぼ定刻通りに釧路駅へ戻ってきて、ホテルへチェックイン。今回は釧路市内を周るというより、あちこち出かけるつもりだったので駅チカホテルとしてコンフォートホテルを選びました。 余談だけど、空港からのバスも湿原からのバスも、駅のバスターミナルでは…
湿原展望台15:24発のバスに乗るつもりでバス停へ。釧路駅方面に向かうバスは囲いのあるバス停なのに、こちら側は道路にポツンとあるだけ。 で、ここがちょうどカーブになってるせいか、道路がギザギザになってるんですよね。(すいません、こういうのを何て…
さて釧路駅からの路線バスで湿原展望台に到着。バス停目の前の釧路市湿原展望台の建物からも湿原を眺められますが、少し歩いてサテライト展望台まで行ってみようかと思う。 1時間20分しかないので、急ぎますよ。案内板によれば、サテライト展望台まで歩いて1…
毎回長ったらしい記事ですみません。そのわりに内容も薄いという。 今話題のラーメン評論家なる某オッサン記事の話。確かにあれ気持ち悪いとは思ったけど。私の書く記事に「若さ」など無い。それは悪いことなんですかね?オッサン記事が悪いんじゃなく、あの…
凝りもせずに秋の旅に出るよ。そもそも、お盆(=私の夏休み)に石川県行くつもりだったのを取りやめた悔しさから、エイヤーと釧路行きを手配。釧路にした理由は2つ。4トラで見かけた1週間滞在日記で、車が無くてもなんとかなりそうと思ったのと、例によって…